お手入れ・修理
看板の成果?修理の依頼が増えている気がするのです。

このところ修理の依頼・相談が結構多い。昨年看板を設置した時に、“修理”という文字を入れたのもあるけど、unaBorsaがだんだん周知されてきたのかも、なんていい方に考えたりしています。先日はバッグではなく、ダッフルコート […]

続きを読む
お手入れ・修理
修理について、と、水筒のヒモの修理

オーダーだけでなく、修理も極力、可能な限り対応しています。思い入れがあってどうしても使いたい、処分できない、とか、これを直せば使えるんだけど、、、そんなものがあれば一度相談してみてください。もしかしたらまた使えるようにな […]

続きを読む
お手入れ・修理
保管

最も気にかかるのがカビです。長く保管する時は、汚れやホコリをできるだけ除去してください。使った後にそのまましまい込んでしまうと、汚れがカビの栄養分になって、大変なことになってしまうこともあります。 ブラッシングをした後に […]

続きを読む
お手入れ・修理
汚れ落とし・色抜け

まずは乾拭きやブラッシングをお試しください。それでも汚れが残っている場合は、水拭きをしてみてください。汚れが一部分であれば消しゴムも有効な場合があります。十分お気を付け上、目立たない部分で試してから行ってください。 また […]

続きを読む
お手入れ・修理
水に濡れた場合

雨などで濡れてしまった時はタオルで叩くようにして水気を除き、風通しのよい場所で陰干しします。乾いたらワックスを。 ポイント ゴシゴシと強くふき取ってしまうと、革の表面にキズがついたりする場合がありますのでやさしく叩くよう […]

続きを読む
お手入れ・修理
日常的なお手入れ

よく使う製品については特別なことをする必要はありません。 柔らかい布での乾拭きやブラッシングでのホコリ落としくらいで十分です。革製品は使うことによって馴染んでいきますので、しまったままにせず、なるべくたくさんに使ってくだ […]

続きを読む
お手入れ・修理
お手入れ・修理について

お手入れ 皮革製品は、使うほどにその人に馴染んでさらにその良さが増してきます。素材である革はもともと天然のタンパク質からできていますので、使い方やお手入れの仕方が製品の寿命に大きく関わってきます。ご使用にあたり、必要以上 […]

続きを読む
お手入れ・修理
これは修正?修理?

ノートカバー(B5)の修理、というか修正? 昨年特注で製作させていただいたノートカバー。どうやらアロマオイルがついてしまったらしく、凹んでしまって、その部分が固くなっていました。液体がこぼれた?のを拭き取らず、そのままに […]

続きを読む